2021年は良い年になりますように。


今年は、もう「コロナコロナコロナコロナ…」で引っ掻き回された1年だったと思います。来年も当面はなにかと辛抱しなければいけない年になるでしょう。

今年1年、お疲れ様でした。よいお年をお迎えください。

大寒波到来!


2020年も押し迫ってきたというのに、ここにきて大寒波の到来。

続きを読む

一応、一区切りか?


12月の初旬から、ずっとアタマの隅に引っかかっていた案件、何とか年内に片付きそうです。ホッとしました。

特に先週末はその件でちょっとイライラもしましたけど、やっぱり避けてはいけないですね。自分から進んで行動すると、案外思ってた以上にプラスの方向に進みますよね。やっぱり人から言われて動くのと、自分から動くのでは、全然違うんですよね。 続きを読む

ごくせん

今日、「ごくせん」の再放送を、午前と午後、一挙6話分の放送がありました。見入ってしまいました。やる事いっぱいあるのに、ついつい見入ってしまいました。 続きを読む

有馬記念


今日は、競馬の年に一度のオールスター戦《有馬記念》が、千葉県の中山競馬場で開催されました。

続きを読む

アレは何だ!ネンガー・ジョーだ!!

アレは何だ!? 鳥か? 飛行機か?
いや、アレはネンガー・ジョーだ!

続きを読む

時計の電池


昔、柱時計は「ゼンマイ式」で、だいたい月に1回程、文字盤の2つある穴にカギ(?)を入れてゼンマイを巻くんですね。小学生時代のオイラの仕事でした。

「時計のゼンマイを巻いといて〜」と言われると、嬉々としてやっていたように思います。小学生にとって、ゼンマイ巻きは、そこそこ力がいるんですよね。巻き終わりのほうは、けっこう歯を食いしばって巻いてました。巻き終わると振り子をちゃんと動かして、ガラスの扉を閉じるんですね。 続きを読む

チゲ鍋


早朝ウォーキングのコース途中にある、カトリック系の幼稚園入口にある「マリア様」の像と、イルミネーション。こういう暗い中でのイルミー撮影は、スマホじゃピントが来ないです。。。

続きを読む


Top