雨雨雨降り
今日は朝から雨雨雨降り
午後からちょっと止んだり降ったりを繰り返し。気温は28度から29度
湿度は70%後半から90%までを行ったり来たり。
という事はどういう事かと言うと、、、
非常にジメジメベトベト蒸し暑いんですね。空気中の水分が飽和状態に近いんですよ。押入れに入れている「除湿ケース」、一気に水分量が増えた感。ひと夏持つかなと思ってたんですが、梅雨明け前にもう1コ買う必要有りかも。 続きを読む
トルツメとは・・・余分な文字や記号を削除し空いたスペースを詰めるという指示の、校正用語です。
今日は朝から雨雨雨降り
午後からちょっと止んだり降ったりを繰り返し。気温は28度から29度
湿度は70%後半から90%までを行ったり来たり。
という事はどういう事かと言うと、、、
非常にジメジメベトベト蒸し暑いんですね。空気中の水分が飽和状態に近いんですよ。押入れに入れている「除湿ケース」、一気に水分量が増えた感。ひと夏持つかなと思ってたんですが、梅雨明け前にもう1コ買う必要有りかも。 続きを読む
今日は朝からどんよりどよどよ、今にも降りそうで降らない天気。
台風のせいで、湿った空気が流れ込んでいるようで、異常に蒸し暑い。
蒸し暑いけど、体調のほうはちょっとずつマシになってきましたよ。
咳もほとんどでないようになったし、喉の痛みもないし。。。
せっかくのG20で、各国の首脳が続々とオーサカ入りしてるって言うのに、ホストのオイラは夏風邪真っ最中ですよ。情けない。。。
やっと梅雨入りしてくれましたね、キンキチホー。
観測史上、一番遅い梅雨入りとなりました。
続きを読む
今朝もいい天気のオーサカ。梅雨入りする気、全くナシの様子。
そんな中、ウォーキングで通る公園脇の紫陽花は。見事に満開期を迎えています。
カメラに見える範囲だけでも、1つ2つ3つ・・・・
ぅ〜〜〜、ちっこくて数えきれない!
あれほど、あちこちから来ていた詐欺メール・エロメール・BITCOINメールがウソのように少なくなりましたよ。約1ヶ月前の5月30日が一番多く来ていたんですが、徐々に本数が減っていき、6月16日以降、ピタッと来なくなりました。 続きを読む
いよいよ今週末に迫った「G20」。G13なら知ってるんですけど、G20となると、しっちゃかめっちゃかです。
オイラのところは交通規制エリアから外れているものの、数日前から広報車が「6月27日から30日は、クルマは出来るだけ乗らないようにしましょう」と連呼してまわっています。
併せて、ゴミの収集も期間中の資源ゴミ・包装容器ゴミ、粗大ゴミの収集は中止となるようです。(普通ゴミは収集されます)
大阪城公園なんか、もう既に厳戒態勢なんでしょうか?行ってないので知らんけど。。