いやいやいや〜〜〜
明日から6月なんですよね。
6月。夏至のある月。
夏至。毎年この時期になると、、、この言葉を聞くと、、、
もういいわい。しつこい。
毎年、同じ事ばっかり書いてますから、
いいかげん読者の皆様もわかっているでしょうね。
オイラと夏至との不思議な関係を。。。
で、オイラの5月27日のカキコ、
→ 「eo光の資料を請求した!」
の続きですが、
資料はそれから3日後の30日、つまり昨日届きました。
で、いっぱい入っているいろんなパンフレットを
ひと通り読み、そしてHPも見つついろいろ検討したんですが、
いろいろわからない事とかありまして。
パンフレットもHPも一見すっきりしたデザインなんですよね。
特にHPなんか、箇条書きで読みやすく構築されてると思うんですよ。
でも、聞きたい事が書いてないorどこに書いてあるかわからない、、、。
よくあるパターンですよね。
オイラも、制作者側として、この辺りは注意しないといけない点なんですけど、
消費者目線で作られていないというか、何というか。
つまり、内容を知っている人が作って、内容を知っている人がチェックしてるから、
チェックに漏れが出て来るんですよね。
内容を知らない人が「何を知りたいのか」の視点が抜けているんですよね。
本来なら大きく表示しないといけない箇所が、小さく表示されていたり、
切り口を変えたらわかりやすいのに、そのまま表示したり、
で、結局いくらなの?解約金は?電話番号は変わるの?などが、
どこかには書いてあるんでしょうけど、実にわかりにくい。
いくら、TVCMをバンバン流しても、これじゃあ勿体ない。
一見、よく出来た、レベルの高いデザインに見えるんですけど、
言いたい事が頭に中に入ってこないんですよね。
もしくは、何が一番言いたいのかが、整理されていないんですよね。
料理で例えるなら、いい食材使ってるけどマズ〜〜みたいな。。。
家電で例えるなら、デザインや機能はいいけど、ソ○ータイマー内蔵で
1年経ったら壊れるみたいな。。。
デザイナーの問題なんでしょうけど、発注側の問題も大きいですよね。
永遠の課題ですよね。
偉そうに書いてますけど、自戒もこめて書いてますので、ご容赦を。
で、商品券20000円分を手に入れるには、5月中、つまり今日申し込み
しないといけないんですけど、こんな状況じゃ怖くて申し込みできないんですよね。
なので、ここはひとつ、営業担当者に直に話を聞こうと、
eoの担当者が常駐してる家電量販店のJoshinに行きましたよ。
で、いろいろ質問して、問題がクリアになって、
で、晴れて申し込みしてきました。
まぁ、NTTのほう、解約金が発生するけど、
長い目で見たら、eoのほうが安いしね。
これ、貰ってきました。

で、オイラはJoshinのスマホアプリ会員で
今月はアルカリ電池が会員には激安なので、ついでに買ってきましたとさ。
いやん…もう、本当に汗体臭ですよ!
暑くて暑くてぐったり(^◇^;)
膀胱炎が治ったっぽいから、水分補給をマメにしてますが、暑いから沢山がぶ飲みになっちゃって…夕方になると足がパンパンに浮腫んで痛い位になっちゃってます(T ^ T)
椅子に長い時間座りっきりで事務処理なんかしてて、いざ立とうとしたら足は重いは腰は痛いは…歩く姿はおばあちゃんです。よっこらしょからの〜ヨロヨロしてます(笑)
最近、もっぱらギョ‼︎っとした出来事!
流しの三角コーナーに、鮒の死骸がポンっと捨ててあり腐り始めていた事!しかも、見なかった事にして、流しの排水溝の蓋を開けたらゴキブリの死骸が転がっていた事。で、気にしない様にして、ゴキブリも鮒と一緒に三角コーナーに捨て、見なかった事にして次の作業に…。
最後に三角コーナーのネットごとビニール袋に入れて処分しましたが…(^◇^;)
気を取り直して掃除に入ったら、、、便器の中淵+トイレブラシのケースの中からゴキブリがぶわぁ〜!
コバエは飛びまくり顔の周りに来るし…階段には小さな黒虫や小さな蛾が這って歩いているし…(^◇^;)
そうなんです。
暑くなると…たまに…強烈な体験をする事があるお仕事なんです。
人様の生活の中に入って行く訳だから、余りうるさい事は言えないんですが、食中毒や感染症が怖いので、手洗い、着替え、消毒は徹底して行っております(`・ω・´)キリッ
ただ、去年の夏の失敗…(^◇^;)
ウジ虫が大量発生…(^◇^;)
その処理をしなきゃならなかった時は流石に泣きました!辞めたくなりました!
今年はウジ虫がわかない様に、早期発見早期掃除を心がけたいと思います(≧∇≦)
今年の夏も無事乗り切るぞー!
暑くなると、やたらとカレーが食べたくなりませんか?いやいやカレーは常に食べたくなりますが…久しぶりにインドカレーを食べに帰りに寄りました。


インドカレーにライスの方もいますが、モグはやっぱりナン派!このナンも美味い不味いがあるんですよ〜。カレーもそうですが、お店によって全く違うんですね。このナンは軽くてサクサクってしていて実に美味しかったです。カレーは今女性に人気のバターチキン!タンドリーチキンのぶつ切りが入っていて、甘いバターチキンがより美味しくなってました。
残念なのは、足がパンパンに浮腫んでいたので、ビールは無し(T ^ T)
この調子でいったら
6月はどうなるのでしょう?
7月はどうなるのでしょう??
8月はどうなるのでしょう???
9月はどうなるのでしょう????
10月はどうなるのでしょう?????
11月は〜〜〜〜〜!!!
12月は〜〜〜〜〜!!!!!!
すいません。古典的なギャグで行数を無駄遣いしてしまいました。
それにしても、真夏の暑さですね。
夏のにおいがしますね。
冬の間は、冷えきっていたiMacちゃんの背面は、
熱であっちっちになってますよ。
巷では、「穴と雪の女王」、もとい、「ANAと雪の女王」、もとい、、、
「アナと雪の女王」の話題で持ち切りですね。
歌ってる松たか子さんの評判も、うなぎ上りですよね。
流行語大賞も見えてきましたね。
蟻の〜 ままでぇ〜〜〜♩

いやいや〜〜〜
夕方、宝くじ売り場に行ったんですよ。
ええ、ロト6を買いにね。
キャリーオーバー発生中だからね。
チャンスを逃がしたらもったいないから。
ま、当たるわけないですけどね。
そしたら、BIGも売ってるんですよね、同じ売り場で。
ちょっと前までは、BIGは宝くじ売り場では売ってなかったはずなんですけど、
今は売ってるんですね。今日初めて気がつきましたよ。
BIGって、サッカーJリーグの勝ち負けを当てるクジで、
どのチームが勝つOR負けるは、コンピュータが決めるので
こちらとしては、何もする必要なし。
買う口数だけ窓口で言えばいいんですよ。
で、BIGって、3種類あるんですね。
まず、1等6億円が当たるBIG、
1等が1000万のBIG-1000、
1等が100万のミニBIG。
もちろん、どれが当たりやすいかを考えたら、、、
どれも当たるか〜い!
で、悩んだあげく、結局BIGは買わずに、いつものロト6にしました。
何といってもキャリーオーバー発生中だからね。
てか、BIGのほうも、ずーっと1等は出てないので、キャリーオーバー中なんですけど。
BIGの小冊子もらってきました。
もし6億当たったらどうしよう、、、がいっぱい書いてます。

次買う時は、BIGにしようっと。
いやいや〜〜〜
オオサカチホー、夏日ですよ、夏日。
YAHOOピンポイント天気で、30度に達しましたよ。
もう、朝起きた時から雲ひとつない快晴で、
日光がめちゃ強くて
(日光と言っても、栃木県日光市じゃないよ、、、)
まぁ、100歩ゆずって、栃木県日光市の事だとしよう。
雲ひとつないのは、日光市の天気の事として意味が通じるし、
「日光がめちゃ強くて、、」という表現も、
隣の鹿沼市と、ちょっと揉め事があるんですけど、
なかなか日光市が強くて、鹿沼市は負けそうなんですよ〜的な。
的な。
的な〜〜〜!
今日は日本全国が良い天気だったらしく、
当然日光市でも日光が強かった事でしょう。(爆笑)
今朝5時39分の高速高架下遊歩道

今朝6時23分の城北抽水所より大川を望む

ほぼ毎日、ウォーキングを始めてから1年と3ヶ月が過ぎました。
歩く事は出来ても、走る事はちょっと難しいんですよね。
いや、走れないと言うわけじゃなく、
例えば、横断歩道を渡っていて信号が点滅し出したら
普通だったら無意識に小走りになるじゃないですか。
それが、脳梗塞以降は「意識して走ろうと思う」事をしないと走れないんですよ。
無意識で走ろうとしても、足がついてこないんですよね。
最悪、こけてしまうんですよ。
「意識して走ろうと思う」事をしても、足の動きがぎこちないっていうか
体全体が重いっていうか、なんというか、、、
昔のような感覚では全く走れないんですよね。残念ながら。
でも、1年以上ウォーキングを続けていて、しかも1回のウォーキングで1万歩
(マ○コじゃないよ、マンポだよ)
を必ず歩くようにしてて、ちょっとは体も絞れてきて、体も軽い気がして、
しかも今日は天気もよく、湿気もなく、
「ちょっと走ってみるか」
と急に思い立ち、非常にゆっくりなんですが、走ってみました。
やはり体は重く、足の運びもぎこちないんですが
意外と走れるんですね。気がついたら1Kmちょいほど走ってました。
ちょっとビックリしましたよ。
明日もちょっとだけ走ってみようと思いますですよ。
今よりも体重を落とすには、運動強度を上げないといけないしね。
いやいやいやぁ〜
朝一番で、大きな病院に行って来ましたょ!何てったって、ぐぐって評判が良かったのでいきましたょ!
なのに…泌尿器科は火曜日休診だった(ーー;)
一応、臨時で内科の先生が見て下さる事になり受付を済ませてから、直ぐに尿検査に連れて行かれました。
ネットでも、「尿検査をやるからトイレには行かない事!」って書いてあったから朝からお茶にコーヒー等の水分を沢山飲んで尿意を我慢して行きましたょ〜!
それから「おしっこを紙コップに採る時は出始めは出口の菌が入りやすいから、出したままの途中が良い!」なんて書いてあったんですね。なもんだから、気合を入れて途中から紙コップを入れたんですが、タイミング間違えて少ししか採れなかったというミスを…(ーー;)
基本少しあれば良いのだけど、思ったより少な過ぎて、なんかドキドキしちゃいました(≧∇≦)
それから待つ事一時間半!
大きな病院は待ちますね(ーー;)
診察の結果!
尿路感染症による膀胱炎でした。クラビットという抗生物質が三日分出され飲みきる様にと言われました。
これで熱が出ていたり、背中が痛い場合は、ばい菌が腎臓迄行ってしまい、腎盂炎を起こしている可能性があるらしいんです。で、腎盂炎になってしまった場合は入院して点滴治療が必要になるらしいそうす…わっ!こわ〜(꒪⌓꒪)
モグも夕べは歩くのが苦痛な位、背中の左側?脇腹より少し上?が痛かったんですが、先生が背中を叩いても痛みを感じなかったたので「大丈夫でしょう」と言われました。(〃´o`)=3 フゥ安心…w
【先生から言われた事】
○きちんと薬を飲みきる事
○菌を出す為に水を2リットル以上飲む事
○薬を三日飲んでも改善されなければ、泌尿器科を再受診する事
○熱が出始めたら至急受診する事
まだ、一回しか飲んでないから、効果はアレですが、様子を見てみようかと思いまーす(≧∇≦)
ちなみに、クラビットは風邪の時も処方されますね( ̄▽ ̄)
ついでに、体調悪い日に限って、21時過ぎ迄仕事とかって…ついてない(p_-)
いやいや〜〜〜
この前、J:COMの営業の方に来ていただいて話を聞いてから、
「プロバイダ乗り換えでスマホとまとめて安くなる」に火が付き、
eo光の資料請求をWEBから申し込みしました。
たぶん、2〜3日くらいで届くでしょう。

てか、HP見てほとんど情報はわかってるので
資料は確認のため、、、の意味合いが強いんですけどね。
心は、もう乗り換えに9割強傾いている。。。
で、iPhoneのNMPにも、心は傾いている。
どうせなら、iPhone6が出てからNMPしようかな?
今使っている4Sは、2年縛りの期間はとっくに過ぎてるし。。。
けどね、、、
いろいろめんどくさいよね。変更作業。
まず、PCのメルアドが変わるでしょう。
つか、普段仕事で使ってるメルアドは、ドメイン取得してる分だから変更なし。
個人名義のやつが、今までのbiglobeから変更になり、
それに従って、そのメルアドで受信してる多くのメールマガジンの設定変更、
各パソコンでのメールの送受信設定の変更、
スマホの各種データの引き継ぎ、メール設定の変更、ならびにゲームの設定変更etc。
特に、一番注意を払わなければいけないのが、ぼく甲のデータ引き継ぎ。
機種変でデータ引き継ぎに失敗した、、、という話をよく聞くんですよね。
それでなくとも、ぼく甲を始めて、1年と半年。
雨の日も風の日も入院した時もコツコツとステを上げ続け、
iPhoneの中で1.5GBものメモリを食ってる、データぎっしりのぼく甲が、
もし、もしもデータ引き継ぎに失敗したら、
せっかくNMPしたばっかりの新品のiPhoneを、
思わず叩き付けてしまいそうな、、
いや、それは冗談としても、
それに近い行動をしてしまいそうな不安はあります。
(そんな大層なもんかい!)
ま、いずれにしても、いろいろ作業があるので大変ですけど、
その分、新鮮ではありますよね。
んじゃ、今日はこのへんで、さいなら〜。
モグちゃん、ピンチ(>_< )
なんか変なんだ〜。
最近トイレがやたらと近くなってまして…腰痛の影響かなぁ(ーー;)
なんて思っていたので、身体を冷やさない様にしていたんですが…夕べ二時間起きにトイレに起きるという珍しい現象がおきまし。
で、今朝ですょ!
血が出たー(>_< )
少しうっすらとしたピンク色の血尿です。
しばらくしたら、残尿感や排尿痛(段々痛み増し気味)が出始めました。
これは、もしや?と思いググってみました…膀胱炎の疑いあり!
疲れたり免疫力が低下するとなりやすらしいし、元々女性はなりやすいとは聞いていたんですが、こんな症状初めてざんす。
放置して置くと…ってか、血尿が出る位だと悪化してる様なので…朝一番で病院に行って来まーす(>_<)
では…おやすみなさい(( _ _ ))..zzzZZ