いやいやいや嫌だー(>_< )
19:00頃、大型で非常〔かに〕強いジェラワット(俗名:台風17号)が、愛知に上陸しました。
▲はい、まんまパクりですw
で、埼玉は今、暴風雨です。
ものすごい風と雨…突風が吹く度に何かがぶつかる音がしています。まじ、怖いよーん。
.....∑ヾ(;゚□゚)ノギャアアーー!!
小さい頃は、台風ってワクワクしてましたね。戸締りしたり、ロウソクや食べ物用意して、家族みんなで一部屋に集まり、早めにお布団に入る。
で、母親にくっついて寝ると、安心して眠れましたね。
母親の脇の下に頭入れて眠るのが好きだったなぁ。
未だに、好き(/////)かも…
。・°°・(>_<)・°°・。
土曜日出勤で、日曜日だけの週一の休みの時って、の〜んびり起きてから、家事をしまーす。
でも、今日は台風来る前に全部終わらせようと、早起きしましたよ。
朝起きて、窓からこっそり、天気を確認したら、ピーカン☀で、びっくり!
ガバッと起きて、速攻、布団干しました!で、シューズをずらりと並べて干しましたヾ(*´▽`*)ノ
で、シーツや枕カバーとか洗濯回しながら、コーンフレークの朝ごはんを頂き、休む間もなく、お掃除です。
平日、閉め切りで居ないのに、なんで、なーんで‼あんなに埃が溜まるんですかね。もう、綿ぼこり見ただけで、Σ( ̄。 ̄ノ)ノこんなんなります。
で、それ終わって、シャワー浴びたら、宅急便の荷物を取りに実家を訪ねました。ちゃっかり、お昼を頂き、洗剤とかたんまり頂きました♪
で、一旦、きたーく!
荷物置いて、買い出しに!
また、冷蔵庫空からだったから、必須ですねー (≖ლ≖๑ )
ついでに、衣替え様用の防虫剤も欲しかったし、トイレットペーパーや柔軟剤とかとか…山盛りの買い出しになっちゃった(。-_-。)原チャの運転怖かったよぉー。
で、きたーく!
休む間も無く、洗濯物を取り込み、畳んで片付け!
ピーカンだったから、さっぱりと乾きましたヾ(*´▽`*)ノ うれp♪
またまた、つぎー!
エプロンやハンカチ、シャツのアイロン掛け…
実は、モグはアイロン掛けとお裁縫が得意じゃにゃい。でも、自分でやるしかにゃいからね…多少、歪なハンカチでも仕方ないにゃ(*^□^)ニャハハハハハハ!!!!
で、またまたまた、つぎー!
夕飯作り!
今夜は野菜たっぷりのポトフだから材料切って、コンソメで煮込むだけ!仕上げに粗挽き胡椒フリフリで終わり♪ちゃんちゃん\(^o^)/

で、やっとやる事やって、座れたー。
テレビをポチッとしたらマツコさんの番組やって、ラーメンやアイスの博士が出てきて、オススメをマツコさんが食べながら評価すって感じの番組かな?w
ちなみに、アイスのイチオシは、ジャンボ☆チョコモナカでしたぁ♪
で、六時前に夕飯食べちゃった。
シャワーって、歯磨きして、お布団。
トルツメを書き書き!☜今ここ!
何かバタバタした、一日でした。
明日は、台風一過で真夏日みたいですね。
では、ダラダラ一日の流れ書いただけですが…今夜は台風で被害が出ないこと願いつつ、これで、失礼いたします!ww
暴風雨ナウです((((;゚Д゚)))))))
゚. + :。マタ明日ネッ~♪ ヾ(*’ ‘*)
いやいやいや~~!
大型で非常〔かに〕強いジェラワット(俗名:台風17号)が
キンキチホーに最接近しています。
和歌山県は、すでに暴風雨圏内に入ってるようです。
さっき、飯買いに外に出たんですが、けっこう雨風強くなってました。
もうちょっとで、傘が「うひゃひゃ~~~」になるところでした。
で、つい1週間ほど前だっけ?
ツイッターが「ライフラインアカウントをフォローしましょう」キャンペーンをしていたので
地震情報、消防庁、防衛庁、区役所、首相官邸など、
主だったところをフォローし、リスト作ったばっかりです。
さっそく旭区役所から台風情報や警報情報が流れてきてました。
区役所アカウントの中の人、お疲れ様です。
それにしても、今年は台風の当たり年なんでしょうか?
春にも季節はずれの台風が直撃してましたよね。
で、8月後半からは毎週のように台風。
おかげで日曜日のウォーキングができなくて、どんどん腹が出てきましたよ。
今後のYahooピンポイント天気では、明日午後から晴れて、来週1週間はずっと好天らしいっす。
えっと、デートで刺身ですか。いい趣味ですね。
もうずっと前の話ですが、、、。
当時の勤務先で「若手の会」というのを作っていまして、
月に1回、そのとき流行っているイベントを体験し、その後飲み会をするという会で、
例えば映画「ハスラー」が公開されていたときは、みんなでビリヤードに行ったりとか、
プロ野球ペナントシリーズ後半の盛り上がってるときは、ナイターを見に行ったりとか、
年末の押し迫ったときは「第九」を聞きに行ったりとか、
日本酒の利酒会をやったりとか、落語を聞きに行ったりとか、
夏の野外ライブに行ったりとか、
阪神百貨店屋上ビアガーデンで、阪神を応援しながらビール飲んだりとか、
けっこういろんなところに行きました。
オイラが幹事のときは、ストリップに行きましたw
で、2次会は飲み屋の2階の個室を借り切って、刺身づくしwww
さっき見たストリップの感想を語り合いながらの、マグロ・イカ・赤貝・えび・はまち・etc
うひゃひゃひゃ
ひどかったのは、オイラが幹事じゃなかったけど、
映画「悪魔のはらわたPart2」って、チェーンソーでぐちゃぐちゃやるホラー映画の2次会が
中華料理で「マーボ豆腐」「エビチリ」「青椒肉絲」づくしだったとき。
食えなかった(T T)
マジで、しばらくマーボ豆腐は食えなかった。。。うぐぐg
お口直しに、さわやかな写真で勘弁してください。

おこんばんはー!
今、暑くてクーラー点けてるぉ( ´ ▽ ` )ノあっちーよぉw
台風少し早まるみたいですね。
せっかくの週末ですが、危ないからお家でまったりしてくだちゃい…(>_< )
カントーチホーは明日の夜から月曜日朝とか…通勤にかかるといややわぁヽ(;▽;)ノ
☆☆☆
今日は、お仕事でした!
月末だか登録ヘルパーさんも、事務所に書類を提出に来ます。だから、おちおち昼寝もしていられませんでした←(●≧艸≦)おサボw
うちのヘルパーさんは上は74才、下は29才…でも、平均年齢は60才近いです。
若手のヘルパーさんて、余りいないんですよね。(。-_-。)
年配のヘルパーさんは、人生経験も家事歴も長いから、それなりに活躍の場はあります。だから、健康に自信がある方ならシルバー世代も、どんどん働いてくれたらば…と思います。
が、やっぱり若手が、欲しい所ですね…
なぜなら、身体介護はヘルパー自身が身体を使うから、やはりある程度、力と体力が必要なんですね。
立ち上がり、移乗、車椅子介助、オムツ交換、入浴介助…身体が軽い人ばかりではなく、60kg以上ある男性方もざらだから、かなり重し。また、自力で動けない40kgの方を介助する…これも、むっちゃ重いんです。
かなり技術と力が必要です。
だから、ヘルパーさんは、腰、膝、肘、手首、足首、指など関節を痛めてしまう…職業病ですね。
みんな、整体やマッサージなどに通いながら仕事してます。
( ̄▽ ̄)関西弁?
…年配の方に身体介護は頼めへんねん。せやから、今おる若手が一手に引き受けなあかんから、負担は大きねん。
今、つぶれてるモグやけど…
マラさんやおまへんが、いつ迄ヘルパーを続けられるか…時々考えるねん。
いつ、ケアマネの方に移行しましょかぁ…って…
でも、ヘルパーの仕事、好きで好きで仕方ないねん。
今は、辞めるなんて、考えられへん!
せやから、身体メンテしなが、も少し、がんばりまっせー∠( ゚ω゚)/♪
☆☆☆
怪しい関西弁…
何や、モグの中で大阪がマイブームやねん♪
この前、ケンミンショーって番組で、【大阪の人は、いつでも『ノリツッコミ』するのか?】みたいなんやっててな、ほんま、普通にやるんですわぁ。
道端で、居酒屋で、サウナで…いきなり振られても全員返してましたわぁ。
偽☆関西弁、難しい…ゼェゼェ
すんごい、ハイソな上品なご婦人も、ちっさい子も、怖もておぢちゃんも…面白い!
見てて、大笑いすると共に感心しちゃいました。
ノリツッコミ練習しよーっと(●≧艸≦)くくく
☆☆☆
夕方TLで、【関西人が標準語だと思っている関西弁】て、つぶやきがかなりリツイートされてました。
☟こんなん!
お造り(刺身)
大学○回生(○年生)
ぬくい(暖かい)
つぶれる(故障する)
素うどん(かけうどん)
大根を炊く(煮る)
えずく(吐き気)
べべ(最下位)
ミンチ(ひき肉)
めばちこ(ものもらい)
いがむ(向きがズレる)
ばら寿司(ちらし寿司)
こそばい(くすぐったい)
カッターシャツ(ワイシャツ)・
つきだし(お通し)
豚まん(肉まん)
確かに、お造りって言ったら、豪華なお刺身の盛り合わせかな?
つぶれる、えずく、べべ、めばちこ、いがむ…まったく、意味わからない
㍗?┐(´_ゝ`)┌意味不
『555の肉まん』とは、確かに言わないね。前、京都で食べて、『555の肉まん食べた』ってツイしたら、『美味しいでしょ!でも豚まんって言うんだよ!』って教えてもらった。
あとの言葉は、結構使ってるけど、知らない内に関西弁しゃべってたのかぁ…何か嬉しいですヾ(*´▽`*)ノ
☆☆☆
お造りで思いだした。
ちょっぴり、\(//∇//)\なお話しになりますが……
モグは、今夜お寿司が食べたくなりまして、ちよだ寿司(チェーン店)さんで買って帰りました。
でね、お造り(刺身)やお寿司を食べると思い出すんです\(//∇//)\
それは、男性向け週刊紙のとあるページに載ってました。
ライターさんの体験記か読者の体験記か?フィクションかノンフィクションか?は、覚えてませんが…
\(//∇//)\えーっと、
デートで、お寿司やお刺身を食べたあと、ホテルに行きました。
で、いざおセッ久の流れになったんですが、彼女の●●●をペロペロしたら、●●●●●が、鮑味だったとかマグロのニオイがしたとか…書いてあったんですよー。
それ読んで、顔が\(//∇//)\になっちゃった…
食べ物で、味やニオイが違うんなら、デートの時何を食べればいいのかなぁ…って。
それ以来、お造りやお刺身を食べる度に、この話を思い出すんですね\(//∇//)\
カレー味とか、焼肉味とか、たこ焼き味…なったりするのかなぁ…\(//∇//)\
自分では確かめられないので、謎のままです。

こういうネタは、ネタがつきまへんなぁ…\(//∇//)\
ほな、さいならぁー(//∇//)ノ
ま~、ナイターも見なくなったし、
(てかナイター中継もずいぶんと減った)
球場に足を運ぶこともめっきりなくなったし、
(昔は甲子園に阪神戦はよく見に行ったし、東京転勤時代は、強風のマリンスタジアムや東京ドームにもよく行った)
あ、でも、そんなに熱狂的なファンじゃないっすよ。
球場の開放的な雰囲気の中、ビール飲んで風船飛ばすのが好きだっただけですから。
そんな、ごく一般的なプロ野球ファンのオイラですが、
今年は、例年と違ってビッグネームの引退が多いなって思います。
ビッグネームというか知名度って、人によって思い入れとかあるので
解釈が難しいのですが、引退記者会見の涙を流す姿が印象に残ってるのかも知れません。
金本(阪神)、城島(阪神)、石井(広島)、小久保(SB)、田口(オリックス)、
今岡(ロッテ)・・・
みんな一時代を築いた選手ばっかりですもんね。
引退発表といえば、
もっとも印象に残ってるのは、これです。
今までに何度も見てきた映像ですが、やはり見入ってしまいますね。
もしこの当時に「流行語大賞」があったら、間違いなく“例の名言”は受賞していたことでしょう。
それにしても、引退の挨拶が終わった後の、マイクを逆さまに無理やり取り付けるあたり、
さすが長嶋さんです。やってくれます。
オイラのような自営業は、引退というのは無いといえば無いのですが、
いつまでもこの仕事を続けられるとも思ってないし、
技術がどんどん進化していってる中、それについていけるかどうかもわからないし、
5年後、10年後は、どうなっているんでしょうか??
まー、死ぬまで働くのが(働けるのが)いいんでしょうけどね。
引退したとたんにボケが始まったってのは、よく聞く話ですから。
こんばんにゃん!
大型で非常かに強いジェラワット(俗名:台風17号)が来てるのんですね(恒例のパクリですw)
その影響じゃないはずだけど、今日のカントーチホーは、風が強かったです。予想最高気温も28度でしたが、そんなんなかったですね。薄雲で、どんよりどよどよで、気温低めでした!
お月見無理かなぁ…ヾ(。>﹏< 。)ノ゙
あ‼月見と言えば、マックの月見バーガーですね!この季節になると販売する季節限定バーガー!食べられた方もいらっしゃるでしょ?モグも、食べたーい!でも、ダイエットちうだから我慢なのだぁぁぁぁあ
(T ^ T)グスン
【モロッコ旅☆フェズ編】
カサブランカからフェズは、長距離バスで移動しました。移動時間は4時間位かな?(,,Ծ‸Ծ,, )
確か、カサブランカを早朝に出発したので、フェズには昼過ぎに到着したと思います。
で、モグ以外はモロッコの人ばかり。着いた途端に、色々な人に声掛けられましたが無視して、地図片手にホテル探し。
すると、ずーっと後をついてくる男の子がいたんです。で、中々ホテルが見つからなかったから、後ろに居たその子に連れて行ってもらう事にしちゃいました。
彼は、大学生で、アルバイトでガイドをしていました。何よりビックリしたのは、身長が2m位あったこと!
でかいでかいw
で、ホテルに着いたらバイバイした筈なのに、モグが再び外出する時に見たら、外で待ってたんですね。
おっきなワンコみたいで、可愛くなってしまい、その日は、案内してもらう事にしちゃいました。
◉フェズ◉
フェズはモロッコ最古の都で、3番目に大きい街。フェズのメディナ(旧市街)は世界一の迷宮都市といわれ、世界遺産に登録されています。
城壁の中は中世そのまま、迷路が果てしなく続く街。フェズには王宮のあるフェズ・エル・ジェディドと9世紀にできたフェズ・エル・バリ二つの旧市街があるそうです。
そのフェズ・エル・バリの中はあまりに広く複雑な迷路。どこでどう繋がっているのか?どこが行き止まりなのか?同じ道、同じ場所には戻れない位複雑で正に迷路。
出てこれない人もいるとかいないとか…(^◇^;)
そんな訳で、どのみち、ガイドさんを頼もうと思っていたから、丁度良かった?w
で、早速、一緒に迷路に入りました。そこは、狭い道に沢山のお店。人。ロバとかも歩いており活気がありました。沢山写真を撮ったんだけど、キョロキョロと撮ってると、方向が分からなくなりましたw(;ↀ⌓ↀ) 怖かったw

でね、色々案内されたけど、一番印象に残ったのは、ジュータン工場。
糸を染める場所(凄い臭い)〜実際に織物している所を見学しました。
で、最後は恒例のジュータン屋さんに案内されました。

着物の反物をぱーっと開くみたいに、ジュータンを次から次とコロコロって開いて見せられました。
モグも、欲しかったラグを一枚買っちゃいました。
濃淡鮮やかなブルーでとっても綺麗なんですよー(‾̴̴͡͡▿•‾̴̴͡͡ʃƪ)
今、部屋に敷いてまーす!
で、次の日は、市内バスに乗って市街が見渡せる丘に案内されました。
凄いパノラマビュー♪
市街が一望できて、感激しちゃいました。しばらく、二人で並んでぼーっとしてましたっけW

で、モグ は、その丘に穴を掘って、ある物を埋めて来ました。
それは、初彼が誕生日に買ってくれた18kの平打の指輪○♪
いきなり恋バナになりますが…
モグから別れを仕向けた様なもんなんです。ても、五年も付き合っていたので、やっぱり寂しかったんですかね…中々吹っ切れなかったんです。
だから、今回の初の一人旅で、スッキリしようと思っていたんです\(//∇//)\
で、余りにも素敵な眺めだったから、『ここにに穴を掘って指輪と共に色々な思いも埋めちゃえー』って思ってしまったんです。
で、穴掘って、『また、来るからねー!待っててねー!(あれ?吹っ切れてないかww)』指輪埋めちゃった(●≧艸≦)
今思えば、金が上がってるから、勿体なかったよねー。指輪に罪は無いしねぇ(●≧艸≦)くくく
で、大学生の彼には、、二日間ガイドしてもらいました。モグより年下でしたが、しっかりしてて、面倒みも良かった。
で、カフェでミントティを飲みながら、就職難とか恋愛とか家族の事とか色々話しをしました。
◉モロッコミントティ◉
ガンパウダー緑茶を入れてから再び熱湯を注ぎ、茶葉がひらいたところでまたお湯を捨てます。次に、スペアミントをひとつまみとお砂糖を加え、3分ほど熱湯で蒸らしてできあがり。ポットに火をかけて、煮出す場合もあります。

そんな中で、彼に『僕の家に泊まりに来ない?』って誘われたんです。
一瞬『危ないかな?』って考えたんですが、『家族に合わせたい』って言われ、『モロッコの生活体験してみたい‼』って気持ちが勝っちゃた。
本当、ちょこっとお邪魔して帰って来れると思ってたから『うん、行きたい!』って言っちゃったんですよねー。
で、次の日の朝、彼はタクシーで迎えに来てくれましたー!
次回、【モロッコ☆ホームステイ編】
よろしくお願いしまーす!
☆写真は、ネットから引用させて頂きましたm(_ _)m
いやいやいや~~!
今日の昼間もうだるようなホワイトアスパラ、もとい、
うだるような暑さですね~。
ホワイトアスパラにマヨネーズかけて、醤油もちょびっとかけると、
水割りのアテには最高ですよねー。
;
そして、あさって、30日は中秋の名月、十五夜ですよ。満月ですよ。
残念なことに、大型で非常かに強いジェラワット(俗名:台風17号)が来てるので
当日は雨模様な感じですが。
;
雨といえば、運動会。
先週の土日も、中止になったところが多かったですね。
明日はまだ大丈夫そうですが、日曜日はやばい感じです。
;
;
さっき、ソフトバンクからSMS/MMSが届きました。
iPhone5に買い換えると、かなり安くなるっぽい感じです。
オイラは、当面今のままのiPhone4Sで行くつもりでしたが、
ちょっと心が揺れてきました。うだってきました。
別途、サイトを見てじっくり考えようと思います。
iOS6が公開になってから、例の地図問題が全世界的に盛り上がってます。
いろんなニュースサイトにも取り上げられています。
数日前には、こんなパロディムービーもネット上で出回ってました。
さすがapple、にぎわせてくれますね。
;
ちなみに、アプリのランキング順位は本日現在こうなっています。
無料アプリでは、第2位にマピオンがランクイン。

トップセールスアプリでは、数ある無料アプリに混じって
2,300円のマップファンが22位にランクイン。

やはり、みなさん、地図アプリに飢えておられるようです。
;
家電メーカーを始めとする各メーカーの大幅減益、さらに輪をかけて日中、日韓問題。
そんな中の増税。このブログで政治のことを話すのはNGなんだけどね。
;
なんだかな~~~。。。
こんばんはー!
今夜も冷えますが、誰かにぬくぬくしてもらってますかぁ( •ॢ◡-ॢ)-♡
>「ふにゃふにゃ」になることを「うだる」って……
あらら、そうなんですね〜♪
マラさんの、ホワイトアスパラも、よーく茹だって美味しんでそ?
もう、改名しちゃうぅ?
(≖ლ≖๑ )フ
マラどーな 改 マラうだる
なんか、画家さんみたいでかっくいぃー♡
ちなみに、キトーさんも、うだる君かな?
(≖ლ≖๑ )

酔っ払いの恥ずかしいおぢさんをみちゃた… (´・ω・`)
今日は、帰りが遅く、八時近くの電車に間に合うよう、事務所を早めに出て歩いてました。
途中、知り合いに一年振りに会い、立ち話。それも、早々に切り上げ駅に向かって急いで歩てました。
駅前になると60才位の酔っ払い男性四人組が、道端いっぱいになってフラフラ歩いてるんです。
でね、少し前辺りに、荷物を足元に置いて、スマホいじってる、高校生〜20才位の可愛い女の子が立ってたんです。
立ってた場所は、たまたまなのか、お店の子なのか分からないけど、シャッターが締まったガールズバーの前なんです。
その子を見つけたおじさんの一人が『あの子、可愛い!可愛い!凄い可愛いじゃん!いくらかな?ほんと、可愛いじゃん♪』って言いながら、声掛けしそうな勢いでふらふらと手を延ばしながら近づいて……
( *`ω´) ( *`ω´) ( *`ω´)
大学生の時の話ですが、終電の中で、酔っ払いのおぢさんに絡まれてた女子高生を、サークルの友達と四人で助けた事があるんです。
その時は、『女子高生でしょ?学校どこかな?名前なんていうの?可愛いね?どこ迄行くの?云々…』始発からずーっと女の子側にぴったりひっついて話し掛けてて、嫌な感じだったんです。
周りは見て見ぬ振りなのか気づかないようで何もせず。モグ達は『かわいそうだね?どうしようか?』ってコソコソやってました。
で、おじさんが、電車の揺れでよろけた時に、『あ、○○ちゃんじゃん!一緒に帰ろう!』って手を引っぱってすかさず四人で囲みガード!
で、グダグダ言ってるおじさんをひたすら無視。その内、女の子は、安心したのか泣き出しちゃったんですね。かわいそうだったなぁ…。
その後も、たまたま、降りる駅が同じだったから良かったけどね…
( *`ω´) ( *`ω´) ( *`ω´)
まあ、そゆことがあったから、今回も、モグは、何かあったら止めに入るか、人呼びに行こうと足を止めてなり行きを見ていたんです。
でも、仲間の一人に止められ、おぢさんは、声もかけられずに引っ張られていっちゃった…安心安心♪
で、おぢさん四人組は、そのまま駅前の『小熟女キャバクラ』に入って行くのを見届けました( ̄^ ̄)ゞ
で、モグはダッシュで、ホームに…ギリギリ間に合いました。w
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
○おまけ○
大学生二年の夏から住んでいた場所は、駅からかなり離れていて、バスを利用しいました。でも、終バスが九時。早過ぎっしょー!
大学二年の頃は、彼が毎日の様に歩いて送ってくれましたが、彼が卒業してから、遅くなる時(大抵、ヨッパ)はタクシーを使ってました。
で、終電で帰って来る時は一時過ぎ。始発だと、六時頃になります。
でね、その時間帯に乗るタクシーは、当時は緊張して乗ってました。
何故なら、ドライバーさんと二人っきりになるでしょ?
それが、嫌だったんです。
だって、たまーに、ドライバーのおぢさんが声掛けてくるんですよ。
『お姉さん、お仕事の帰りでしょ?今度行くからお店教えて!』
とか…
『お金要らないから、このまま、二人で、どっかいっちゃおうか?』
とか…
『このまま、ホテル行かない?』
とかとか…そっち系のお誘い。
モグが学生の頃は、化粧がケバかったのか、はたまたチョイ悪さんが多かったのか(;ↀ⌓ↀ) ?
でも、今のドライバーさん方は、丁寧で親切ですね。
安心して乗れてまーすm(_ _)m
では、おやすみなさいませ〜♪
いやいやいい~~!
朝晩、めっきり寒くなりました。
特に朝は寒くなりましたね。
つい1ヶ月前は、うだるような暑さだったんですけどね。
この「うだる」って言葉、テレビのニュースなどでよく聞く言葉ですが、
自分では、まず使ったことがないですねー。
漢字で書くと【茹だる】になります。
大辞泉によると、
〔[動ラ五(四)]《「ゆだる」の音変化》
1 「ゆだる」に同じ。「卵が―・る」「銭湯で―・る」
2 暑さのため、からだがぐったりする。「猛暑に―・る」
3 疲れや酔いなどでからだがふらふらになる。へたばる。
まー、早い話が「ふにゃふにゃ」になることを「うだる」っていうらしいですぜ、モグちゃん。
で、朝は寒すぎるくらいなんですが、昼間は暑すぎるんですよね。
半袖でも暑いっす。少し歩いたら汗体臭です。
さすがに湿度は50%くらいなので、蒸し暑くはないっすけどね。
昨日の夜のニュースは、安倍さん関連で埋まってましたけど、
そんな中、ネットで見つけたこんな写真w
