真夜中のFMココロ
いやいやいや〜〜〜
真夜中というか、朝方なんですけどね。
今朝、4時半に目が覚めたんですよ。
てか、いつも早朝ウォーキングのために5時にアラーム鳴らしているので、
だいたいその時間には習慣で起きているんですけど
それでも、4時半に目が覚めるのは珍しい事なんですよね。
で、一旦トイレに行って、寒いので5時まで布団の中にくるまってたんですわ。
枕元のラジカセのスイッチ入れて、FMココロ(76.5MHz)聞きながら。
FMココロって、リスナーのターゲット層が中高年限定なので、
70年代80年代90年代の懐かしい曲ばっかり流しているんですよね。
特に、夜中の時間帯は、DJも付かず、渋い曲を延々と流しているんですよ。
実際の今朝のオンエア曲の一例としては、
・04:30 雨あがりのビル街 遠藤賢司
・04:35 四つ葉のクローバー ムッシュかまやつ
・04:38 ケンとメリー・・・愛と風のように BUZZ
・04:43 さよなら、そしてありがとう BEGIN
・04:47 リンダ ANN LEWIS
・04:51 川の流れのようにMILLENNIUM 美空ひばり FEAT.泉谷しげる & 宇崎竜童 & 杏子 他
どうです。この選曲、渋いですよね。
04:38のケンメリなんか、布団の中で一緒に歌ってしまいましたもんね。
この、FMココロの真夜中の選曲の渋さは
2015年10月13日のカキコでも書いているんですけど、
ホントに琴線に触れるような選曲なんですよね。
で、4時台最後の曲が、あの名曲、クリスタルキングの大都会ですよ。
最初、ピアノのイントロで始まった時に、
「うぉ〜」と唸りましたよ。
布団の中で、目をつぶって丸まって聞いているんですけど、
まぶたの裏には、カーリーヘアーの声の甲高いにいちゃんと、
パンチパーマでレイバンかけた巻き舌のにいちゃんとのツインボーカルが、
目の前にいるように浮かんでいるんですよね。
渋いわ〜、久々に聞くけど、いい歌ですわ〜。
歌えるものならカラオケで歌いたいんですけど、
とてもじゃないけど歌えない曲ですからね。
で、曲はどんどん進んでいき、
Bメロに突入。
♩ 朝焼け静かに空を染めて
輝く陽をうけ生きてゆくのさ
あふれる熱い心とき放し
Run Away Run Away
今 駆けてゆく ♩
ジャンジャンジャン・・・
いよいよ、大サビ。
の、はずが、、、
あ、あれ?音がフェイドアウト・・・
5時の時報・・・
で、5時からの番組が始まったので、大都会は打ち切り。
よりによって、大都会の、一番盛り上がるところで、フェイドアウトって。。。
なんてこったい。
YOUTUBEで思う存分、ご堪能くだせい。。。
こんにちは。
早いですね。って私も犬の散歩は5時からしています。
帰ってしばらく布団にもぐりますがその時はAMラジオです。
大都会・・・懐かしいです。
>チョビさん
初めまして。コメントありがとうございます。
季節が進んで、徐々に夜明けが早くなると、ワクワクしますよね。