梅雨のような天気

この週末から来週1週間ほどは“梅雨のような”天候が続くみたいです。

ひょっとして梅雨?マジで梅雨?4月なのに梅雨?

たしか、近畿地方は去年も5月で梅雨入りしたんですよね。1951年の統計開始以来、最も早い梅雨入りを記録しているんですよ。その記録を、わずか1年で更新してしまうのか?佐々木朗希が次々と記録を更新していくのとは、ちょっとワケがいますよ。

しかもですよ、梅雨入りが早くても、その分、梅雨明けが早ければいいんでしょうけど、去年は梅雨明けは平年よりも遅かったですよ。どないなっとるねん、と。でも、去年は梅雨期間中はそこそこ晴れた天気が多くて雨が少なかったんですよね。梅雨入り宣言は、ちょっと早まったんとちゃうか?とも言われてたりしましたよね。

 

さぁ、今年はどうなる?ま、ゲリラ豪雨になったり線状降水帯みたいなのが出現しなければ、多少梅雨入りが早くなってもしょうがないかなぁと思うんですけどね。ここ数年。毎年、どこかで豪雨被害が出てますからね。“数十年に一度”クラスの豪雨が、毎年降ってますからね。

和田アキ子じゃないですけど「おだやかに、おだやかに・・・」と願います。

 

八重桜の絨毯。ちょっと滑り気味。

コメントは受け付けていません。


Top