暦の上では「春」

もう、いろんなところで“暦の上では春”というフレーズを言ってますね。

ラジオなんか、聞く番組ごとに冒頭で“暦の上では春”と、一字一句違わずに言っています。誰か一人ぐらいフレーズを変えて“暦の上下関係なく春”とか、“暦の上ではprintemps”とか、“二十四節気では春”とかの言い方をすれば、聞く人によっては「おっ、攻めてるやないけ」と聞く気になると思うんですけどね。知らんけど。。。

 

夏であれば“立秋”を過ぎてからが暑さが本番になるように、冬も“立春”を過ぎてから寒さの底になるような気がしています。現に今日なんか、“春”という言葉で気が緩んだのか、気温が思った以上に低くてブルっています。数時間に1回、ボウルに熱めのお湯をためて手を突っ込んでいます。

 

来週は天気は良くないものの、気温は二桁を超えるようなので、ちょっとはマシかなと思っています。とにかく寒いのは嫌なので、もう少しの辛抱かな、、、と。

コメントは受け付けていません。


Top