nkでは、以下の流れで制作を進行したいと考えています。その中でもヒアリングに時間をかけ、コンセプトを絞り込んでいきたいと思います。ここで充分に情報を仕入れておかないと、出来上がった時に「あれ?何が言いたかったっけ!? 作りたかったのはこんなWebサイトだったっけ?」といった事になってしまいがちです。
また最近では、YahooやGoogleなどの検索エンジンでの上位表示を求められます。検索エンジン対策(SEO)についての説明もしっかりと行い、各種SNSとの連動も含め、納得していただいた上で制作に取りかかります。
ドメインを新規に取得したりWebサーバーを新規に契約される場合も、お気軽にご相談ください。
WEBサイトは作りっぱなしだと、どんどんユーザーは離れていきます。同時に検索順位(SEO)にも不利となります。定期的な更新やページの見直し、またBLOGの併設やSNSなどで情報を積極的に発信し、クローラーの巡回頻度を増やすようにします。そして、アクセス解析の分析などでユーザー像をさらに具現化していき、ユーザーが望む最新情報を掲載するように心がけ、より目的達成度の高いサイトへとレベルアップをさせていきます。